-
Udemy Arduinoロボットプログラミング講座専用:Arduinoボード+中華製ロボットキットB
¥4,480
※※概要※※ Arduinoプログラミングで動くロボットを組み立てるために必要な部品が揃っております。 (半田付けやグルーガンを使用する際はご自身でご用意ください。) こちらのキットには、壁にぶつからないロボットに必要な「超音波センサー」とライントレースロボットに必要な「赤外線センサー」が付属します。 組み立て説明書はベースキットのみ付属しますが、その他の組み立てにつきましては、こちらのUdemyコースをご受講ください。 https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 ※※商品説明※※ Udemyで公開中の「はじめてのロボットプログラミング」の講座で使用するオリジナルロボットキットです。 キット内容: Arduino UNO R3本体(公式ボード) USBケーブル ブレッドボード シャーシプレート キャスター(1セット) タイヤ(2本) ギヤボックス(2個) 電池ボックス(単3×4本、スイッチ付き) 超音波センサー HC-SR04 赤外線センサーモジュール(2個) モータードライバ L298N ジャンパワイヤー -オス×オス 短(20本) -オス×メス 短(10本) -オス×メス 長(10本) その他、ネジや六角ネジスペーサー等 ご注意: ・組み立ての説明書は含まれておりません ・写真1枚目がキットの全てです ・組み立て方法とプログラミングについては、Udemy講座で詳しく学ぶことができます https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 ・本キットは市販のパーツを組み合わせています ・同じパーツを個別に購入しても、同じロボットの製作が可能です ・購入時期により、一部のパーツが写真と異なる場合があります (例:電池ボックスのスイッチの形状など) ・一部のパーツには再生品(リビルド品)が含まれますが、動作確認済みのパーツとなります このキットを使用して、Arduinoを基礎から学び、ロボット製作の楽しさを体験しましょう。
-
Udemy Arduinoロボットプログラミング講座専用:Arduinoボード+中華製ロボットキットA
¥4,480
※※概要※※ Arduinoプログラミングで動くロボットを組み立てるために必要な部品が揃っております。 (半田付けやグルーガンを使用する際はご自身でご用意ください。) こちらのキットには、壁にぶつからないロボットに必要な「超音波センサー」とライントレースロボットに必要な「赤外線センサー」が付属します。 組み立て説明書は付属しませんので、こちらのUdemyコースをご受講ください。 https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 写真8枚目と9枚目は組み立て例ですが、キャスターや電池ボックスなど一部部品が異なります。 (コース内で私が使用しているロボットです。) ※※商品説明※※ Udemyで公開中の「はじめてのロボットプログラミング」の講座で使用するオリジナルロボットキットです。 キット内容: Arduino UNO R3本体(公式ボード) USBケーブル ブレッドボード シャーシプレート(上下1枚ずつ) キャスター(1セット) タイヤ(2本) ギヤボックス(2個) 電池ボックス(単3×4本、スイッチ付き) 超音波センサー HC-SR04 赤外線センサーモジュール(2個) モータードライバ L298N ジャンパワイヤー -オス×オス 短(20本) -オス×メス 短(10本) -オス×メス 長(10本) その他、ネジや六角ネジスペーサー等 ご注意: ・組み立ての説明書は含まれておりません ・写真1枚目がキットの全てです ・組み立て方法とプログラミングについては、Udemy講座で詳しく学ぶことができます https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 ・本キットは市販のパーツを組み合わせています ・同じパーツを個別に購入しても、同じロボットの製作が可能です ・購入時期により、一部のパーツが写真と異なる場合があります (例:電池ボックスのスイッチの形状など) ・一部のパーツには再生品(リビルド品)が含まれますが、動作確認済みのパーツとなります このキットを使用して、Arduinoを基礎から学び、ロボット製作の楽しさを体験しましょう。
-
Udemy Arduinoロボットプログラミング講座専用:電子部品セット
¥1,680
Udemyで公開中の「はじめてのロボットプログラミング」講座に合わせて、講座で使用する電子部品のセット販売しております。 このセットは講座内で実際に使用している電子部品を必要なものだけ含めたものです。 キット内容: ・LED 赤(2個) ・抵抗 150Ω、180Ω、10kΩ(各3個) ・Cdsセル ・ブレッドボード ・ジャンパワイヤー -オス×オス 短(20本) -オス×メス 短(10本) ・信号機型3色LEDモジュール ・電池ボックス(単三×2本、スイッチ付き) ・超音波センサー(HC-SR04) ・照度センサーモジュール ・180度サーボモーター(SG90) ・タクトスイッチ(3個) ご注意: ・使い方に関する説明書は含まれておりません ・接続方法とプログラミングについては、Udemy講座で詳しく学ぶことができます ・本キットは市販のパーツを組み合わせています ・同じパーツを個別に購入しても、同じように使用可能です ・購入時期によっては、一部のパーツが写真と異なる場合があります (例:ブレッドボードの品番、抵抗の種類など) ・LED、Cdsセルはケースに収納するためにピンを折り曲げてお届けします (写真3枚目) ・一部の部品以外はシミュレーションでも使用可能です (詳しくはUdemy講座のセクション3をご覧ください) このキットを使用して、Arduinoを基礎から学び、電子工作の楽しさを体験しましょう。
-
Udemy Arduinoロボットプログラミング講座専用:オリジナルロボット製作キット
¥5,680
※※ご注意ください※※ ①現在、タミヤ ユニバーサルプレートが入手困難です。 こちらのキットに付属するユニバーサルプレートは、Lサイズをカットした加工品となる場合があります。 サイズは同じですし、使い方も変わらず支障はありませんが、ご理解の上でお買い上げください。 (写真6枚目に掲載の通り、キレイではありません。) ②同様に、ダブルギヤボックスが入手困難になってきました。今後、ギヤボックスを差し替える予定です。 こちらは在庫がなくなり次第、ツインギヤボックスに変更する予定です。 ※※商品説明※※ Udemyで公開中の「はじめてのロボットプログラミング」の講座で使用するオリジナルロボットキットです。 このキットは講座内で紹介している5つのロボット製作方法のうちの1つで使用しています。 キット内容: ユニバーサルピラーセット(一式) ユニバーサルプレート用スライドアダプター(一式) ユニバーサルプレート(2枚)※加工品です ユニバーサルプレート用アングル材 ユニバーサルプレート用軸受け プッシュリベット(8セット) トラックタイヤセット(36mm径、タイヤ&ホイール2セット) ボールキャスター(1セット) ダブルギヤボックス(左右独立4速タイプ) またはツインモーターギヤボックス ※在庫状況により変動します 電池ボックス(単3×4本、スイッチ付き) 超音波センサー HC-SR04 モータードライバ L298N(リビルド品) ジャンパワイヤー -オス×オス 短(20本) -オス×オス 長(6本) -オス×メス 長(10本) 六角ネジスペーサー(4本) 丸ビス 3×10mm(8本) ナット 3mm(8個) 木ねじ 3×10mm(4本) ご注意: ・組み立ての説明書は含まれておりません ・写真のArduinoボードは付属しません ・写真1枚目がキットの全てです (写真4枚目と5枚目はイメージです) ・組み立て方法とプログラミングについては、Udemy講座で詳しく学ぶことができます https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 ・本キットは市販のパーツを組み合わせています ・同じパーツを個別に購入しても、同じロボットの製作が可能です ・購入時期により、一部のパーツが写真と異なる場合があります (例:電池ボックスのスイッチの形状など) ・一部のパーツには再生品(リビルド品)が含まれますが、動作確認済みのパーツとなります このキットを使用して、Arduinoを基礎から学び、ロボット製作の楽しさを体験しましょう。
-
メカナムホイール 60mm(4個セット)
¥2,000
左右、前後の合計4個セットです。 ・L×2個 ・R×2個 ローラー部がプラスチックのものが存在しますが、こちらはゴム系のため滑りにくいタイプとなります。 Udemyのコース内では「セクション8」で解説しているものと同じものです。 こちらはモーターやギヤボックスが付属しませんが、ご希望がありましたらお問い合わせください。 写真の色は在庫状況により変更される場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※※注意点※※ 写真3枚目のようにお届けします。 ホイールと軸の接続に使用されている接着剤がはみ出ておりますが、使用には問題ありません。 気になる方は、ナイフで削るなど加工してください。 また、軸が外れることがありますが、その際は接着剤などで付け直してください。
-
【受講生限定】Arduino+Udemy Arduinoロボットプログラミング講座専用:ロボット製作キット
¥6,980
SOLD OUT
こちらはコース購入者限定のご依頼品です。 Arduino本体とケーブルをセットにしております。 ※※ご注意ください※※ 現在、タミヤ ユニバーサルプレートが入手困難です。 こちらのキットに付属するユニバーサルプレートは、Lサイズをカットした加工品となります。 サイズは同じですし、使い方も変わらず支障はありませんが、ご理解の上でお買い上げください。 (写真6枚目に掲載の通り、キレイではありません。) Udemyで公開中の「はじめてのロボットプログラミング」の講座で使用するオリジナルロボットキットです。 このキットは講座内で紹介している5つのロボット製作方法のうちの1つで使用しています。 キット内容: ユニバーサルピラーセット(一式) ユニバーサルプレート用スライドアダプター(一式) ユニバーサルプレート(2枚)※加工品です ユニバーサルプレート用アングル材 ユニバーサルプレート用軸受け プッシュリベット(8セット) トラックタイヤセット(36mm径、タイヤ&ホイール2セット) ボールキャスター(1セット) ダブルギヤボックス(左右独立4速タイプ) またはツインモーターギヤボックス ※在庫状況により変動します 電池ボックス(単3×4本、スイッチ付き) 超音波センサー HC-SR04 モータードライバ L298N(リビルド品) ジャンパワイヤー -オス×オス 短(20本) -オス×オス 長(6本) -オス×メス 長(10本) 六角ネジスペーサー(4本) 丸ビス 3×10mm(8本) ナット 3mm(8個) 木ねじ 3×10mm(4本) ご注意: ・組み立ての説明書は含まれておりません ・写真のArduinoボードは付属しません ・写真1枚目がキットの全てです (写真4枚目と5枚目はイメージです) ・組み立て方法とプログラミングについては、Udemy講座で詳しく学ぶことができます https://www.udemy.com/course/arduino-robot-programming/?referralCode=2E58E193232F71B5E9A9 ・本キットは市販のパーツを組み合わせています ・同じパーツを個別に購入しても、同じロボットの製作が可能です ・購入時期により、一部のパーツが写真と異なる場合があります (例:電池ボックスのスイッチの形状など) ・一部のパーツには再生品(リビルド品)が含まれますが、動作確認済みのパーツとなります このキットを使用して、Arduinoを基礎から学び、ロボット製作の楽しさを体験しましょう。